
【入社した理由やきっかけ】
大学で農業生産を学び、生産過程や生産物による環境への影響に興味を持ちました。そこから濾過技術とフィルタを知り、地元に工場があり、環境に対して力を入れていることを魅力に感じました。
【学生時代に取り組んだ事】
果物の遺伝子研究をしていました。これは先輩との共同研究であり、今まで蓄積してきた膨大なデータを正確に集計・共有することと、対象を継続的に観察し変化を見逃さないことに力を入れていました。この経験を、新製品評価で今後活用できるデータを収集したり、他社製品の細かな違いを見つけたりと、今の仕事に活かすことができています。
【休日のワタシ】
兼業農家をしており、収穫物を美味しく食べる事を考えています。

【マイチャレンジ】
ボウリングのスコアで2ゲーム平均150以上を目指しています(以前に平均130クリア!)



【入社した理由やきっかけ】
日本濾過器へ企業見学に行った時に、一人一人が役割を持って製品を作っている姿に憧れ、日本濾過器で働きたいと強く思いました。
また、過去にあったクレームが部署ごとにまとめられていて、高い品質にこだわりを持って濾過器を製造していることが感じられました。
【学生時代に取り組んだ事】
私は農業高校で、環境に配慮した稲の栽培や、地球に負担をかけない食品流通のやり方など、持続的に農業を続けたり、未来の子どもたちに豊かな地球を残すための農業を学びました。
日本濾過器で製造している濾過器は、トラクターなどの身近な農業機械にも多く使われています。
【休日のワタシ】
出かけることが多いです。景色がいい場所にドライブに行って、疲れを癒します。

【マイチャレンジ】
スポーツに挑戦しています。ハーフマラソンに出場したり、ボルダリングで体を動かしたりしています。

